New Article

エアレーションが楽にできるバロネスタインエアレータ

この記事の概要

作業がサクサク進む、エアレーション用の道具 芝生の更新作業の中で、エアレーションは超重要な作業です。なぜならエアレーションは芝生に穴を空けることで、土壌に空気を与え、芝生が育ちやすい土壌環境に改善することが出来るからです。 しかしエアレーシ […]

バロネス タインエアレータ 芝奴隷の為の本格的なアイテム
この記事は約6分で読めます。

作業がサクサク進む、エアレーション用の道具

芝生の更新作業の中で、エアレーションは超重要な作業です。なぜならエアレーションは芝生に穴を空けることで、土壌に空気を与え、芝生が育ちやすい土壌環境に改善することが出来るからです。

しかしエアレーションはとても疲れる作業でもあります。

特に芝生を植えて何年も経過した芝生では、踏み固められるなどで芝生の下の土が固くなってしまい、ローンスパイクで芝生に穴を空けるためには、大変苦労することになるからです。

BARONESS タインエアレーター

しかし、このページで紹介するBARONESSの「タインエアレーター」という道具は、土が固くても「サクサク」と「スピーディー」にエアレーション作業を進めることができます。

土の硬さに悩んでいる芝生愛好家にぜひ使ってもらいたい道具なので、BARONESSのタインエアレーターの特徴や使い方、価格などを掲載しています。ぜひ参考にしてください。

エアレーションの効果
  • 通気性や水はけがよくなり、芝生の成長を活発化させる。
  • 固くなった土を、柔かい土に入れ替えることが出来る。
  • 微生物の活動を活発にして、サッチの分解を促す

あわせて読みたい
コアリング作業で、古くなった床土を入れ替える
芝生に穴を開けるエアレーション

タインエアレーターの特徴

ゴルフ場のメンテナンス道具にも使用される「タイン」を使用した、プロ仕様の芝生穴あけ機

タインエアレーターの最大の特徴は、先端に付いている「タイン」と呼ばれる部品です。

一般的なローンパンチの先端に付いているパイブ状の部品は、細めのパイプを切っただけで先端が鋭くはありませんが、タインエアレーターのタインは、先端が刃物のように鋭くなっているため土に刺さりやすくなっているのが特徴で、そのため、固い土でも少ない力で穴を開けることができます。

なお、このタインはゴルフ場のメンテナンス道具にも使用されており、特殊熱処理を施した炭素工具鋼のプロ用部品です。

その他にもタインエアレーターには下記のような特徴があります。

  • タインの本体には粘り気のある素材を使い、先端は硬い素材を使用している。
  • 抜き出した土はタインのサイドから出るようになっているため、踏見込めば次々と土が押し出されます。
  • タイン穴の上部は斜めになっているので、余分な力を入れずに土が押し出されます。
  • 鋭いタインで土を抜くため、芝生の表面が凸凹になりにくい。

タインエアレーターの使い方

足で踏み込んで芝生に突き刺すことで土を抜き取ります

使い方は、基本的にローンパンチと同様です。

芝生にタインエアレーターを垂直に突き刺して足で踏み込むことで、芝生の下の土を抜くことができます。この作業を次々と進めることで、芝生全体にエアレーションを行います。

抜いた土は回収して、排水性の良い新しい目土・目砂を入れることで、長く新鮮な土壌を維持することができます。このあたりは通常のエアレーション作業と一緒ですね。

あわせて読みたい
ローンパンチで芝生の古い床土を入れ替える

タインの取り外しができる

タインは本体にネジで固定されているので、ネジを緩めることでタインを取り外すことが出来ます。

また、通常はタイン3本で使用する所を、タイン2本にすることができます。そのため、土が固い場合はタインの本数を減らすことで、少ない力でエアレーション作業をすることができます。

穴の深さ調整ができる

ネジを緩めたり締めたりすることで、エアレーション穴の深さを5cm〜10cmの範囲で調整することが出来ます。

粘土質の穴は詰まりやすいので注意

粘土質の穴は詰まりやすいので注意見出し

粘り気がある粘土質の土の場合は、タインに土が詰まることがあります。その場合は付属しているタイン掃除棒を使って掻き出すことができます。土が頻繁に詰まる場合は「ムクのタイン」を使用することが推奨されています。

オプションタイン

タインエアレーターはサイズが違うタインに「交換」することができます

先程紹介したように、タインは本体から取り外すことができるので、サイズや効果が違うタインに交換することができます。

購入時に付属しているのは、標準的なタインとなっており、オプションで、極細タイン・ショートタイン・超ロングタイン・ムクタインが販売されているので、購入して交換することができます。タインを破損してしまった場合のために、1本単位で購入する事ができるのが嬉しいですね。

ちなみに、ムクのタインは粘土質でタインに土が詰まりやすい場合に使用するそうです。

↓オプションタインのセット

バロネス 4種タイン こだわりプロセット 12本 タインエアレーター オプション部品 【共栄社】
芝生のことならバロネスダイレクト
¥ 22,737(2024/08/06 23:31時点)

タインエアレーターの価格

販売価格は24,200円(税込)

BARONESSのタインエアレーターは、公式オンラインショップでは24,200円(税込)で販売されています。本体にタイン3本と掃除棒が付属しています。

通常のローンパンチが2,000円から3,000円程度なので、BARONESSのタインエアレーターは10倍近い価格です。高価な印象を受けますが、日本製でしっかりとした構造になっており、性能を考慮すると妥当な価格なのかもしれませんね。

タインエアレーターの購入方法

オンラインショップで購入が可能

バロネスは自社でオンラインストアを運営しているため、インターネットでメーカーから直接購入することができます。

「芝生のことならバロネスダイレクト」とういう楽天ショップ、yahooショップ、公式オンラインショップで購入が可能となっています。

尚、ホームセンターや量販店などでは販売されていないため、購入することはできません。

↓こちらのオンラインショップで購入できます。

BARONESSってどんな会社?

芝生管理のプロが使う芝生の道具でトップシェアを誇る

BARONESS(バロネス)は、芝刈り機や芝生管理の道具や資材を扱うブランドです。明治43年から始まった株式会社共栄社が運営しています。ゴルフ場などので芝生管理のプロの方が使用する道具ではトップシェアを誇るブランドです。

BARONESSが取り扱う商品は、一般的な芝生の道具よりも高価なのが特徴です。高価だが、その分性能も良いので、芝生愛好家の中では憧れのブランドとなっています。

その一例として、バロネスの芝刈り機は、他の芝刈り機に比べて「価格が高いが性能も格段に良い」という、まさに「芝刈り機のフェラーリ」ともいえる存在となっています。

↓こちらのオンラインショップで購入できます。

タインエアレーターのまとめ

タインエアレーターはエアレーションを極めることが出来る道具

ここまで、BARONESSのタインエアレーターを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

一般的なローンパンチに比べて10倍近い価格のため、購入を躊躇する人は多いと思います。

しかし、エアレーションは、綺麗な芝生を長く維持するためにとても大切な更新作業です。そのエアレーションを、スピーディーに効率に行うためには、BARONESSタインエアレーターが最適ではないでしょうか?

まさに、芝生を極めるための道具と言えます。

↓こちらのオンラインショップで購入できます。


↓エアレーションやローンパンチについては、下記ページで紹介しています。

この記事を書いた人

庭で芝生を育てる芝生大好きのお父さんです。育てている芝生の種類は「高麗芝」植えてから12年になります。芝生を植えた時に手伝ってくれた子どもたちは大きくなり、今では芝生に興味を示してくれず、仕方ないので一人でコツコツと芝生の手入れをしています。週末は芝生の管理に追われる芝奴隷です。

芝太郎をフォローする
芝奴隷の為の本格的なアイテム
芝生のDIYなら芝太郎の芝生ガーデニング