あります。日本で一年中枯れない芝生を植えたい場合は、寒地型の西洋芝を選んでください。
家の庭に芝生を植えようと考えています。近所の家の芝生は冬に枯れてしまい、聞くと高麗芝という種類らしいです。私は、せっかく芝生を植えるのであれば、一年中緑で枯れない芝生が良いなぁと思います。
DIYで自分で芝生を植えるつもりなので、専門家の方にも相談できません。そもそも、一年中枯れない芝生があるのかを教えてください。また、一年中枯れない芝生がある場合は、おすすめの品種や購入方法、管理方法などがあれば教えて下さい
寒地型の西洋芝であれば、一年中緑の芝生を作ることができます。
一年中緑の芝生を育てたい場合は、寒地型の西洋芝を購入してください。寒地型の西洋芝は、春と秋に育ちます。夏と冬は育ちませんが緑の状態を保ったままです。
西洋芝といっても、何でもOKではありません。北海道や東北の寒冷地の場合は、ケンタッキーケンタッキーブルーグラスがオススメ。関東より南の温暖な地域では、フェスク類がオススメです。
寒地型の西洋芝は、ホームセンター、園芸店・オンラインショップにて、種や苗を購入することができます。維持管理は日本芝よりも手間がかかるのが特徴です。
暖地型の西洋芝は、日本芝と同様に温かいと育ち。冬になり寒くなると枯れてしまうので、購入時に間違わないようにしてください。
あわせて読みたい
芝生の暖地型と寒地型の違いとは?
ホームセンターなどで売られている芝生の苗は、高麗芝や姫高麗芝などの日本芝(暖地型芝生)の仲間になるので、冬には枯れてしまいます。間違って購入しないようにしましょう。
日本の夏の暑さに耐えられるかがポイントです
さて、寒地型芝生は、その名の通り、涼しい気温で育つ芝生です。
日本の国土は南北に長く、北と南で気候が大きく異なります。関東より南の温暖な地域では、寒地型の西洋芝は、夏の暑さに耐えられずに枯れてしまうことがあります。近年は猛暑日が連日続くこともあるので、夏枯れのリスクも大きいです。そのため、暑さに強い品種を選ぶ必要があります。
北海道や東北地方であれば、寒地型の西洋芝の成長に適している気候です。(逆に暖地型芝生は育てることはできません)
あわせて読みたい
芝生を選ぶ時は温量指数を参考にしよう
関東より南の地域はフェスク類がおすすめ
寒地型の西洋芝の中で、比較的暑さに強いのは、フェスク類です。暖地でもよく育ち、深く根を張るため乾燥にも強く、擦り切れや日陰にも強い芝生です。フェスク類には、葉が広めのトール・フェスクと、葉の細いファインフェスク(Fine Fescue)があります。
質問者の方は、おそらく温暖な地域にお住まいだと思います。庭に植えるのであれば、葉が細く繊細なファインフェスクがおすすめです。
ファインフェスクには、クリーピングレッドフェスク、チューイングフェスク、ハードフェスクなどあるよ。
北海道や東北はケンタッキーブルーグラスがおすすめ
寒冷地の芝生で最も人気な品種が、ケンタッキーブルーグラスです、葉は細くて柔らかく、密度の高い絨毯のような芝生を作ることができます。
15~25℃が最も成長する気温で、気温が35℃以上になると成長が止まり枯れはじめます、関東や東海北陸地方でも、標高が高い高地などであれば育てられる可能性もありますね。
寒地型の西洋芝はホームセンターやオンラインショップで購入できます
西洋芝は種で植える場合と、苗で植える場合があります。もちろん苗で植えるほうが早く緑の絨毯が出来上がります。
西洋芝の種を購入する場合
西洋芝の種は、ホームセンターや園芸店、オンラインショップなどで販売されています。ホームセンターではミックスした種が販売されていることが多いので、使用されている品種をよく確認してください。ミックスしていない種を購入する場合は、オンラインショップで購入するのが良いと思います。
西洋芝の苗を購入する場合
西洋芝の苗をホームセンターや販売店で見ることはありません。暖地型の高麗芝や姫高麗芝がほとんどです。(芝太郎が関西に住んでいるからかもしれません。もしかしたら北海道では販売されているかも?)
西洋芝の苗は、オンラインショップで購入することができます。ロール状で売られていることが多いです。植えてすぐに緑の芝生を楽しみたい場合は、苗を購入してください。
西洋芝(寒地型)の管理は手間がかかります。
西洋芝は日本芝に比べて成長が早いので、頻繁に芝刈りする必要があります。また夏の暑さで枯れないように。水やりの回数も多く必要です。月に一度を目処に肥料を散布してください。肥料はホームセンターで購入できるもので大丈夫です。
西洋芝全体に言えるのは(暖地型寒地型どちらも)、高麗芝よりも管理の手間が必要だということです。芝生は思っているよりも長く(高く)育ちます。手入れを怠るとただの雑草になってしまうので、せっかくの庭が台無しです。
また病気や害虫にも弱く、症状に応じたメンテナンスも必要です。芝生の手入れに自信がない人は、一年中緑の芝生は諦めた方が良いと思います。高麗芝であれば、西洋芝よりも、芝刈りの回数、肥料、水やりなどの回数も少なくて済みますし、冬の間はほとんど手入れをする必要がありません。
春から秋にかけて夏芝を育てて、秋から冬は冬芝を育てる方法を、ウインターオーバーシードといいます。ウインターオーバーシードは芝生の手入れの中でも難易度が高く、手順やタイミングを間違うと失敗してしまいますが、芝奴隷の憧れです。