New Article

芝生の密度を高める!4月の管理方法とコツ

この記事の概要

春の訪れとともに、芝生の成長が徐々に活発になる4月は、年間管理において非常に重要な時期です。この時期の管理が芝生の密度を左右し、美しい緑のじゅうたんを作るための基盤となります。芝生の密度が低いと、見栄えが悪いだけでなく、雑草や病害虫のリスク […]

芝生の手入れ(年間スケジュール)
この記事は約4分で読めます。

春の訪れとともに、芝生の成長が徐々に活発になる4月は、年間管理において非常に重要な時期です。この時期の管理が芝生の密度を左右し、美しい緑のじゅうたんを作るための基盤となります。芝生の密度が低いと、見栄えが悪いだけでなく、雑草や病害虫のリスクも高まるため、適切な管理が不可欠です。本記事では、4月の管理方法とコツについて詳しく解説し、密度を高めるための実践的なアプローチを紹介します。


4月の芝生の状態と管理の重要性

4月は春の中でも気温が上がり始め、芝生が冬の休眠から目覚める時期です。特に暖地型芝生(ティフトン芝、バミューダ芝など)にとっては成長のスタート地点であり、密度を高めるための準備期間と言えます。一方、寒地型芝生(ベントグラス、ケンタッキーブルーグラスなど)では、気温が低かった冬から徐々に成長を再開し、根や茎を強化する時期です。

芝生は4月から急激に成長し始めるため、このタイミングでしっかりとしたメンテナンスを行うことが重要です。特に以下の3つのポイントが密度を高めるカギになります。

  1. エアレーションと土壌改善
  2. 施肥による栄養補給
  3. 芝刈りと目土入れ

これらの作業を行うことで、芝生は健康に育ち、隙間なく密度を高めていきます。


エアレーションと土壌改善

芝生が呼吸しやすい環境を整える

芝生の成長を妨げる要因の一つに「土壌の固結」があります。冬の間に土壌が硬くなると、根が酸素や水分をうまく吸収できず、芝生の密度が低下してしまいます。4月はこの固まった土壌をほぐすためにエアレーションを行う絶好のタイミングです。

エアレーションの手順

  1. 専用のエアレーターを使う
    芝生用エアレーター(手動式または機械式)を使って、芝生に小さな穴を開けます。この作業により、空気や水、栄養分が根まで届きやすくなります。
  2. 穴あけ後の目土入れ
    エアレーションで開けた穴には、芝生専用の目土(サンド)を入れると、土壌がより柔らかくなり、根がしっかりと張る環境が整います。

土壌のPH調整も重要

芝生は弱酸性から中性(PH6.0~7.0)の土壌を好みます。4月のエアレーション時には、必要に応じて石灰資材などを使い、土壌のPH調整を行うとさらに効果的です。PHバランスが整うことで、根の成長が促され、密度の高い芝生が実現します。


施肥による栄養補給

春の肥料は「窒素」がポイント

芝生の密度を高めるには、施肥による栄養補給が欠かせません。4月は芝生の成長期にあたるため、成長を助ける窒素肥料を中心に施肥を行いましょう。

施肥のコツ

  1. 緩効性肥料を使う
    緩効性肥料はゆっくりと時間をかけて栄養分を放出するため、芝生の成長を持続的にサポートします。
  2. 1㎡あたり20g程度が目安
    過剰な施肥は逆に芝生を弱らせる原因になるため、適切な量を守りましょう。

有機肥料と化成肥料の併用

芝生の密度を高めるためには、有機肥料と化成肥料を併用するのがおすすめです。有機肥料は土壌改良効果があり、根張りを促す一方、化成肥料は即効性が高く、短期間で芝生の色や成長を改善します。


芝刈りと目土入れ

芝刈りは密度を高める基本

4月からの芝刈りは芝生の密度を高める上で非常に重要です。芝刈りを行うことで、芝草は「分げつ(ぶんげつ)」という新芽を出し、横方向に広がりやすくなります。これにより、芝生の隙間が埋まり、密度が高くなっていきます。

芝刈りのポイント

  1. 刈り高は2~3cm程度にする
    高すぎる芝を刈り込むと芝生が弱るため、徐々に刈り込むことが大切です。
  2. 刃を常に鋭く保つ
    芝刈り機の刃が鈍いと芝が傷つき、病気の原因になることもあります。

目土入れで凹凸を解消

芝刈りの後は、目土入れを行いましょう。目土を均一に撒くことで、芝生の凹凸を解消し、新芽の成長をサポートします。


4月の水やりのポイント

適度な水分が密度を高める

4月は雨が多い時期でもありますが、天候によっては乾燥する日も出てきます。芝生に必要な水分量は「1週間に1度、しっかりと与える」が基本です。


まとめ

4月の芝生管理は、年間を通じて美しい芝生を維持するための基礎固めの時期です。エアレーションによる土壌改善、適切な施肥、そして定期的な芝刈りと目土入れを行うことで、芝生の密度を飛躍的に高めることができます。また、芝生の成長が始まるこの時期にしっかりと管理することで、雑草や病害虫の発生を抑え、美しい緑の芝生を手に入れることができます。

4月の作業を丁寧に行うことは、5月以降の成長期に向けての準備でもあります。これらのコツを実践し、密度の高い、健康的な芝生を育てましょう。

この記事を書いた人

庭で芝生を育てる芝生大好きのお父さんです。育てている芝生の種類は「高麗芝」植えてから12年になります。芝生を植えた時に手伝ってくれた子どもたちは大きくなり、今では芝生に興味を示してくれず、仕方ないので一人でコツコツと芝生の手入れをしています。週末は芝生の管理に追われる芝奴隷です。

芝太郎をフォローする
芝生の手入れ(年間スケジュール)
芝生のDIYなら芝太郎の芝生ガーデニング