夏に強い芝生の種類とその手入れ方法

この記事の概要

このページの目次 夏の芝生管理の重要性1. 夏に強い芝生の種類2. 夏に強い芝生を育てる基本の手入れ方法3. 夏の芝生を守るための追加ケア4. 夏に強い芝生を長持ちさせるコツまとめ: 夏の芝生管理を成功させよう 夏の芝生管理の重要性 夏の暑 […]

芝生の選び方
この記事は約4分で読めます。

夏の芝生管理の重要性

夏の暑さが厳しい日本の気候では、庭や公園の芝生がダメージを受けやすい時期です。しかし、夏に強い芝生を選び、適切に手入れをすれば、暑さや直射日光に負けない美しい緑のじゅうたんを維持することができます。本コラムでは、夏に強い芝生の種類とその手入れ方法について詳しく解説します。夏場でも元気な芝生を育てるためのポイントを押さえ、ストレスのない庭づくりを目指しましょう。


1. 夏に強い芝生の種類

1-1. 暖地型芝とその特徴

夏に強い芝生として注目されるのが「暖地型芝」と呼ばれる種類です。これらは高温多湿な環境での成長が得意で、夏でも元気を保ちます。

主な暖地型芝の品種

  • 高麗芝
    日本で最もポピュラーな芝生。高温多湿に強く、家庭の庭に広く利用されています。葉が細く見た目が美しいのが特徴です。
  • 野芝
    耐久性が高く、公共の公園や運動場に多く使われます。メンテナンスが少なく済むため、手軽さが魅力です。
  • ティフトン芝
    耐久性に優れた改良型の芝生で、スポーツグラウンドや庭に最適です。頻繁に踏まれる環境でもダメージを受けにくいのが特徴です。

1-2. 暖地型芝のメリットとデメリット

メリット

  • 高温や直射日光に強く、夏場にダメージを受けにくい。
  • 成長が早く、踏圧や摩耗にも耐性がある。
  • 適応範囲が広く、日本の気候に非常に適している。

デメリット

  • 冬になると休眠状態に入り、茶色く変色する。
  • 成長が早い分、芝刈りや手入れの頻度が高め。

2. 夏に強い芝生を育てる基本の手入れ方法

2-1. 水やりの基本

夏場の芝生は水分が不足しがちです。正しい水やりをすることで、芝生を健康に保つことができます。

水やりのタイミング

  • 朝早く: 夏場の水やりは朝の早い時間に行うのが理想です。日中に水を与えると蒸発しやすく、逆に夜に水を与えると病気の原因になることがあります。
  • 頻度: 週に2〜3回を目安に、土が乾燥している場合にはたっぷりと水を与えます。

注意点

  • 土壌が乾きやすい場所は特に注意し、均等に水が行き渡るようにしましょう。
  • 水の与えすぎは根腐れの原因となるため、適量を守ることが重要です。

2-2. 芝刈りのコツ

夏場は芝生の成長が活発になるため、芝刈りが重要なメンテナンスの一つとなります。

芝刈りの頻度

  • 高麗芝や野芝: 2週間に1度が目安です。成長が早い場合は、さらに頻度を増やします。
  • ティフトン芝: 頻繁に踏まれる環境では、週に1度程度の刈り込みが必要です。

刈り込みの高さ

  • 高麗芝や野芝は3〜4cmを目安に刈り込むことで、強い日差しから根を守ることができます。
  • 刈りすぎると芝生が弱りやすいため、少し長めに残すのがポイントです。

3. 夏の芝生を守るための追加ケア

3-1. 肥料の与え方

夏場の芝生には適切な肥料を与えることで、成長を促進し、強さを保つことができます。

肥料の選び方

  • 窒素肥料: 葉の成長を促進します。夏場の使用に最適。
  • 緩効性肥料: 肥料がゆっくりと溶け出すため、長期間効果を発揮します。

肥料の施用時期

  • 夏の初め(6月頃)に1回施用し、必要に応じて8月に追加します。

3-2. 病害虫対策

夏場は病害虫が発生しやすい季節でもあります。定期的に芝生の状態をチェックし、早めに対応しましょう。

よくある病害虫

  • 茶色パッチ病: 高温多湿で発生しやすい病気で、芝生が茶色く変色します。
  • カメムシ: 葉を食害する害虫で、放置すると芝生が弱ります。

対策

  • 風通しの改善: エアレーション(穴を開ける作業)を行い、湿気を減らします。
  • 殺虫剤・殺菌剤の使用: 症状が出た場合には、適切な薬剤を使用します。

4. 夏に強い芝生を長持ちさせるコツ

4-1. 土壌改良

芝生の健康を維持するには、土壌の状態を改善することが重要です。

土壌改良の方法

  • 排水性の向上: 土が固く水が溜まりやすい場合、砂や堆肥を混ぜて改良します。
  • 有機質の追加: 堆肥やバークを追加することで、土壌の栄養分を増やします。

4-2. 部分的な張り替え

夏の終わりに芝生の一部が傷んでしまった場合は、部分的な張り替えを行うことで、美しい状態を取り戻すことができます。

手順

  1. 傷んだ部分を取り除く。
  2. 新しい芝生を敷き詰める。
  3. 水やりをしっかりと行い、根付かせます。

まとめ: 夏の芝生管理を成功させよう

夏に強い芝生を選び、適切に手入れを行うことで、暑い季節でも美しい緑を保つことができます。高麗芝やティフトン芝などの暖地型芝を選び、水やり、芝刈り、肥料、病害虫対策を組み合わせてしっかり管理することがポイントです。少しの手間で、庭が涼しさと癒しを提供する理想的な空間になります。このコラムを参考に、夏の暑さにも負けない芝生を育ててみましょう!

この記事を書いた人

庭で芝生を育てる芝生大好きのお父さんです。育てている芝生の種類は「高麗芝」植えてから12年になります。芝生を植えた時に手伝ってくれた子どもたちは大きくなり、今では芝生に興味を示してくれず、仕方ないので一人でコツコツと芝生の手入れをしています。週末は芝生の管理に追われる芝奴隷です。

芝太郎をフォローする
芝生の選び方
芝生のDIYなら芝太郎の芝生ガーデニング